【お金のはなし】超簡単!家計管理におすすめの家計簿アプリ3つを使いこなして生活防衛費を貯めて投資に挑戦【シンプルライフ】

ずっとノートに家計簿をつけて現金で家計管理をしていました。

キャッシュレス化が進んだここ最近。

ほとんど現金を使わずに1ヶ月を過ごしていることに気づきました。

毎月お給料日に生活費をおろしていたのですが、この行動に意味があるのか?と疑問に。

さらにノートの家計簿だと残金が見えにくくて結局毎月使いすぎてしまうことにも気づきました。

スマホで簡単。家計簿アプリを使ってお手軽家計管理

もともとマネーフォワードを使っていたのですが、全然使いこなせていませんでした。

私が理解力がないのか、『簡単』と謳われているのですがとても複雑に感じていたのです。

多分資産について我が家は毎月のローンの返済もあるしどうしても今現在の我が家の総資産が見にくくなっているのが原因かもしれません。

そこで総資産などは引き続きノートに手書きでメモしていくことにして

  1. 毎月のやりくり費
  2. 特別費
  3. 私のお小遣い

の3つをノートの家計簿ではなくスマホの家計簿アプリを使って管理することにしました。

ノートでは自分で支出を記入した後合計して残金を出して…と結構面倒な工程があるのですが、アプリだと勝手に残金を計算してくれてあとどれだけでやりくりしなければいけないかがひとめでわかるようになっています。

また、一つの家計簿アプリを3パターンで使い分けることができるものがなかったので私はシンプルな機能のアプリを3つ厳選して使い分けることにしました。

やりくり費に【シンプル家計簿】

人気の家計簿なので検索するとすぐに出てくると思います。

こちらの家計簿。

本当にシンプル!

簡単すぎて買い物して帰ってきたらすぐにこちらのアプリを開いてぱぱっと入力できます◎

スーパーで買い物くらいなら1分もかからないくらいの簡単さ。

入力を終えるとカレンダーのページで残金が確認できます。

今月あと何日あって残金がいくらか、一目瞭然で確認できるというわけです。

シンプルで分かりやすい◎

このおかげで買いすぎを防ぐことができます。

ズボラさんやついつ買いすぎてしまう方にはとてもオススメです!

手書きだと分かりにくいと思うのでこれは便利です。

そのほかに月刊レポートで支出の円グラフを見ることもできます。

項目ごとにどれくらい使っているかが分かります。

(我が家は食費の支出が多めです。笑)

項目も自分で簡単にカスタムできるので手書きの家計簿の項目をそのまま使えます◎

年間の特別費は【家計簿大人のおこづかい帳】

このアプリでは年間の特別費を管理するのに使っています。

  • 特別な外食費
  • 夏と冬の衣服費
  • 旅行費
  • 電化製品などの日用品
  • ふるさと納税

を管理しています。

日頃のやりくり費と混ざるとややこしくなるお金の動きはこちらで管理しています。

収入の項目にどこのお金から支出したかを分けてみるとこができます。

それぞれの残高を確認することができるのでこちらもどれくらい使ったか、残高はいくらかをパッと確認でします。

年間の特別費は予算として出すのですが、結局年間どれくらい使ったのかがノートの家計簿ではちゃんとわからず。

このアプリのおかげでどれくらい使ったかがひとめで分かるようになりました。

余裕を持って予算だてしていますが、急な出費の時も慌てることなくお金を準備できます。

自分のお小遣いは【caho家計簿可愛い&人気の家計簿】

こ可愛い家計簿アプリは自分のお小遣いの管理をしています♪

先ほどのアプリとは違ってとても可愛くて開くのが楽しいです。

使い方はシンプル家計簿と一緒です。

簡単に入力できて残高が確認できます。

今まで私のお小遣いを月の予算として作っていなかったのですが、数ヶ月前から毎月お小遣いを設定しました。

その中で好きな洋服を買ったり楽しんでます。

今まで適当に(ズボラ)やりくり費の中で私のものを買ったりしていたのでそれだけでも毎月のやりくり費がどれくらいなのかが見えにくくなっていました。汗

今回お小遣いを設定したのはもう一つ理由がありまして。

先月から『メンタルケア心理士』の講座を受講し始めました。

その受講料は一括で予備費から支払ったのですが(一括の方が安かったので)毎月私のお小遣いから返済する、という旦那との約束で受講を始めたのです。

なので私の小遣いの項目は

  • サブスク
  • メンタルケア心理士受講料
  • 洋服
  • その他

の項目を設定しています。

サブスクは好きな人の有料の会員になったりリベ大の会費、Appleのクラウドなど毎月私だけのサブスクを支払っています。

余ったお金は自由に使っています。

残金が目に見えると欲しいものがあっても来月まで我慢!と今まで絶対できなかった我慢ができるようになりました。(今更ですね。笑)

お小遣いもしっかりと家計簿管理をすることで自分への自己投資も有意義なものに使えている気がします。

特にこのアプリはとても可愛いので本当にオススメです。

無料で使っているので広告は入るのですがそんなに気になるほどではありません。

【シンプル家計簿】プレミアムサービスは860円買い切り課金

一番最初に紹介した【シンプル家計簿】はやりくり費の管理に使っているのですが、このアプリのプレミアムサービスは860円で購入可能です。

  • 広告なし
  • iCloudバックアップ
  • Excelデータ出力・印刷
  • 検索機能の解禁
  • 優先サポート対応

これで860円はお得ですよね。

他のアプリはとりあえず無料で使うつもりですが(広告に関してはどのアプリもそんなに気にはなりません。)シンプル家計簿アプリは本当に使い勝手が良いので購入するつもりです。

iCloudにバックアップできるのと出力・印刷できるのはとても良いと思います◎

まとめ

今回は便利な家計簿アプリについて記事にしました。

やりくりして貯まったお金で投資を増やしてお金に働いてもらうシステムを作ってFIERは無理ですが。笑

心に余裕のある暮らしができたらと思っています。

そのためにも節約節約で切り詰めて辛い日々を送るんじゃなくて楽しく自己投資もしながら家計管理をしていきたいと思います。

最後まで読んで頂きありがとうございました♡

▼オススメ記事

▼いつも応援ありがとうございます。こちらのバナーをポチッと押して応援していただけるととても嬉しいです♡👇

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

私はこの本と両学長に出会ってお金との向き合い方が変わりました。

お金に関してとても分かりやすく買いているのでこれからお金の勉強をしようと思ってる方にオススメです◎👇

投資についてもうちょっと深く勉強したくてこちらの本を購入しました。

とても分かりやすく投資について学べます◎

キャッシュレス化でお財布がどんどんと小さくなりました。

ほとんど現金を持つことがないのでこちらのお財布を購入予定です♪

私はSamansaMos2のノベルティのカードケースを使っているのですが、普段持ち歩くカードもこんな感じの薄いカードケースで十分になりました。

このケースも可愛い♡

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。