【40代運動なしで−12kg】洋服を減らしたのにコーデが増えたのは⚪︎⚪︎したから!【ワーママなつbon】

なつbon

こんにちは!なつbonです

やっと涼しくなって衣替えをしましたダイエットと平行に断捨離も継続して今年は持っている洋服を半分以上処分しました

ダイエットが成功することで断捨離にも拍車がかかりました

なぜなら洋服が大好きでいっぱい持っていたのに着る服がない現象に陥っていたんです

POINT①

とにかく太っていた頃は自分の体型を隠したいというのが1番でした

なのでなるべくサイズの大きいものを着てゴムで調整できる大きめサイズのパンツを掃いてとにかくゆるいファッションが好きでした

そこでとてもお気に入りだったのはサマンサモスモスの洋服でした

このブランドはありがたいことにそういうゆるく着られるおしゃれな洋服が低価格で購入できる私にとって神のようなお店でした!

洋服が好きで毎日Instagramをみて新しい商品がでたりフェアが始まったら仕事の時間をぬってでも駆けつけて買わないといけないという強迫観念行動みたいにお金を使っていました

セールの他にフェアだと新作を購入するのでまあまあのお値段する洋服もありましたが買えるだけ買う

安いと言っても毎月1万円くらい使っていたら洋服代だけで12万円!!!

こう考えるととんでもないですね

しかも買ってもやっぱり自分が思っているシルエットにならない、と全く着ることなくクローゼットの肥やしになる始末

そんな洋服で溢れかえっているしどんどん太ってきて着る服ないし、そしてまたないから買いに行ってお金を使う…で負のスパイラルに陥っていました

POINT②

ミニマムな暮らしを目指すようになって家にあるものを色々と整理して本格的な断捨離を始めました

フルタイムで仕事を始めることで家事の時間が無くなると考えてなるべくものを減らしてシンプルにすることで家事の負担を減らせるんじゃないかと思いました

実際約1年経ちましたがこの考えは正解でシンプルにしたことで片付けや掃除がしやすくなって我が家の暮らしが変わりました

そういう暮らしをしていると自分の洋服の多さがとても目立つようになりました

毎日クローゼットの前であれでもない、これでもない、とコーデを何回も変えてそれでもなんとなく納得いくコーデじゃないまま出かける日々

こんなに洋服があるのに着る服がないってどういうこと?と疑問が湧くように

その時に気づいたことの一つが断捨離

とにかく洋服が多すぎて何を選んでいいのか、自分がどうしてこれが欲しいと思ったのか、ただInstagramで紹介していて自分もそれを着てInstagramに投稿したい!と思ったから購入したんじゃないか?と

自分に自信がなかったので承認欲求を満たして欲しかったんです

同じブランドが好きな人と繋がってその人も買ってるから私も!という感じです

自分のためではなく見栄のための買い物になっていました

POINT③

そんな迷走している中これ以上太ったら着る服が無くなる!と恐怖を覚えてダイエットを決意

そこから職場のNさんに教わった食べながら痩せるダイエットを実践してどんどんと痩せていくことになったのです

太っていた時はコーデの幅はしれてました

ワンピースを着る、チュニックにベストを着る、ゆるいパンツか総ゴムのロングスカートを履くなど

それでも鏡に映る自分の姿に納得することはなく、これは洋服の数や種類のせいじゃなくて自分のせいなんだとやっと気づきました

私がしたいコーデは体型を隠す洋服じゃないんだと気づいたんです

太ってしまったことで洋服が好きだったのに楽しむことができなくなってました

昔好きだったブランドは軒並み細身のスタイリングが多いので私の着られるものがなくて欲しくても買えない、という状態でした

ここでようやくクローゼットに着たい服がない理由が見えてきました!

私が着たいコーデを着るにはやっぱりまずは痩せないとダメなんだと

ありがたいことに先輩に励まされてアドバイスをもらって短期間でスルスルと体重が落ちていき、職場の人たちにも気づいてもらえるまで痩せることができました

仕事で着る白衣も私の働いているクリニックは細身のデザインなので入職時は3Lを注文してもらいました

当時はマックスで太っていたのでそれでもピッタリでエプロンがあってよかった〜というレベルでした汗

そこからあれよあれよと痩せていってその都度サイズダウンしていって現在は上下Lサイズを着ています

Lのパンツがゆるいのでこのまま行ったら来年の制服新調の時にパンツはMサイズを頼むことになりそうです

そういう変化があって仕事にいくのも楽しくなりました

そしてダイエットを始めてから洋服を買わなくなったのがコーデが増えた最大の理由!

体型が変わったからです!!!!

!!!ANSER!!!

洋服を減らしたのにコーデが増えたのは体型が変わったからでした!

去年まで着ていた洋服を着ながら頑張ってダイエットしていました

せっかく痩せていってるので今洋服を買うのはサイズ的に中途半端だと思ったからです

ユニクロで数着買い足しましたが基本的にこの夏は去年からのものを着ていました

去年と同じ洋服ばかりなのに体型が変わったことで着たシルエットが全く違って見えました

ずっと履いていて気に入っていたSM2のデニムがダイエット前にとうとう履けなくなってクローゼットに入ったままになっていたのですがよくあるビフォーアフターのようにゆるゆるになっていてTシャツをインして履くことができるようになったんです!

これはとても嬉しかったです

ずっとこうやって履きたかったのに太っていてできませんでした

持っている洋服は増えてない、むしろ断捨離をして半分以上減っているのにコーデが増えたのは体型が変わって痩せることができたからです!!!

着倒してきた洋服たちを新たに色々と新しくコーデできるようになったので買い足すこともなくファッションを楽しむことができました

お気に入りで10年近く履いていた秋冬のパンツがちょっと大きすぎるという自体になってしまって、これは今の自分のサイズに合ったものを買おうと思っています

でも断捨離をして洋服を減らしたので買う時も安易にぱぱっと買うことがなくなったのでじっくりと選んで購入したいと思います

冬服に衣替えをしたのですが、とにかく冬服はゆるいサイズのものばかりなので年末に向けて身体に合うものを探したいな〜

こんなうれしい悩みを抱けるなんて今年の初めは思っても見ませんでした汗

まだまだ変化を楽しめる年齢なんだと実感しています

若返ることはもちろんできませんが自分を変化させてより良いものにすることは年齢関係なしだと思います!

このブログを読んでくださっている方も同じような年代のかたが多いのかと思いますがまだまだ若い時とは違う変化を楽しめるということを実感していただけたらと思います◎

最近本当に思います

若い時に戻りたい、と思わなくなったな〜と

今の自分は若い時より視野がとても広がって暮らしや仕事でも経験を積んでやりやすくなっていると思っています

若さはなくなって色々身体に不調が出てますが笑

それでもスキルがあるのでどんどん乗り越えて変化していっている気がします

歳をとるのは悪いことだけじゃない

若さを追い求めて後ろを見てるより老いを受け入れて前向きに生きたいです

(なので私は美魔女という言葉もそういうことを売りにしている人もあまり好きではないです。シワもその人の人生の証だと思っているので)

最後まで読んでいただきありがとうございました!

また次のブログでお会いしましょう♩

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。