【お金のはなし】キャッシュレスに伴うお財布の考え方【40代主婦】

以前は給料日、AYMにに行く時にお財布に通帳も入るくらい大きな長財布を使っていました。

食費だけ別のお財布を用意して家計管理をしていた時も。

今も家計管理に関しては発展途上です。

試行錯誤しながら日々勉強。

お財布を小さくしてからお金回りがシンプルになりました。

財布の大きさと家計管理の大変さは比例する?

私が昔使っていたお財布です。

こちらのお財布はデザインも見た目もとても気に入って購入して結構長く使っていました。

でもこの財布とても大きいのです。

財布の中に区分けできるので食費と生活費を分けてみたり色々と試行錯誤した思い出があります。

手書きの家計簿をつけていてカードの支払いと現金の支払いが混在していたのでとてもややこしかったです。(カードで支払った分は翌月の支払いになるので)

その他特別費など大きな買い物や旅行の時は財布を変えたり。

とにかく家計がとっ散らかっていて節約できているのか使いすぎているのかもわからなくなっていました。泣

(家計簿つけてるのにね)

家計簿も手書きで書いていたのですが、現金とカードとPayPayなどの電子決算とあとポイントを使って購入したりなどなど…

いろんなパターンがありすぎてこちらも混乱。

電子決算も色々な種類がありますよね。

どれを使おう、と悩むのも面倒。

はぁ。

お金の管理、シンプルにならないかな。

と毎日頭を抱えていました。

お財布を小さくして家計をキャッシュレス化

今使っているお財布はこちら。

以前使っていたものの半分の大きさです。

ここに入っているのは

  • 保険証
  • マイナンバーカード
  • 診察券(よく行くクリニックのみ)
  • クレジットカード3枚(VISAとJCBと特別費の支払い用のクレカ)
  • 現金2000円
  • ポイントカード(Sポイントはアプリがないのでカードを持っています)

これだけに断捨離しました。

よく使うポイントカードは全部アプリで対応できるように。

今では大抵のポイントカードはアプリにあるのでとても便利ですね。

このアプリのおかげでお財布を小さくできたと言っても過言ではありません。

主婦にとってよく行くお店のポイントは大切です◎

この財布にして2年以上は経ちましたが特に不便を感じたことはなく。

逆にお財布が小さくなってとても使いやすくなりました。

手書きの家計簿を見直して【シンプル家計簿】アプリを使うことに

ずっと無印良品のノートを使って家計簿をつけていました。

とにかく手書きは面倒。

何日間か記入してないと溜まったレシートの山にうんざりする日々でした。

後で家計簿を見返してもカード払いやPayPay、R payなど支払い方法が色々とあるので混乱。

ひとつひとつを確認するのも大変でした。

そこでアプリで簡単に家計管理できないか、と考えて出会ったのが『シンプル家計簿』というアプリです。

その名の通り本当にシンプルにお金の管理ができます。

私はやりくり費をこちらのアプリで管理。

ちなみに自分のお小遣いの管理はこちら。

旅行や臨時出費などの特別費を使うときはこちら。

とりあえずこの3つを使ってチャチャっと家計を管理しています。

家計簿アプリのメリット

とにかく目に見てわかりやすいのがいいと思います。

特に『シンプル家計簿』アプリは本当にシンプルで見やすくわかりやすい。

そして入力も簡単。

カレンダーにると今月の残高がパッと見られるので使いすぎ防止に繋がっています。

食費や日用品なのどの項目も自分で設定できて、グラフ表示もできるので1ヶ月どのくらい使ったかもひとめでわかります◎

買い物をして家に帰ってきたらとりあえずこのアプリにぱぱっと入力してPayPayとRペイは使用履歴がすぐに確認できるのでレシートと間違いなければレシートはすぐにシュレッダー。

クレカで購入した時はレシートは一応置いてあります。

自分のお小遣いもしっかり管理できるので計画的に使うことができるようになりました。

特別費を分けたことでやりくり費とごちゃごちゃにならないように管理。

使うカードも特別費用においてるカードで支払って別にしています。

(今特別費用のカードを楽天にするか検討中。楽天カードが2枚もちできるとか。)

家計簿アプリのデメリット

今のところメリットが大きくて使っているのですが、デメリットがあるとすればデータが消えてしまうかもしれないことですね。

これはネット環境を使っていたらどんなものにも言えると思いますが。

クラウド管理やデータ出力などプレミアムサービスにしたら色々とできるので。

使い出して2ヶ月くらいなのでこちらで続けることに決めたらプレミアムサービスで課金しようと思います。

まとめ

キャッシュレス化に伴うお財布の考え方。

キャッシュレスが苦手、という方もたくさんいると思います。

我が家は今現金を支払っているのは病院代や薬代くらいでしょうか。

あとはキャッシュレス化されました。

友達とのランチでお金のやりとりがあってもPayPayで簡単に返金や受け取りができます。

なので本当に現金を持つ必要がなくなってきました。

毎月のお金の動きがシンプルになると心が少し軽くなる気がします。

最後まで読んでいただきありがとうございました♡

▼オススメ記事

▼いつも応援ありがとうございます。こちらのバナーをポチッと押して応援していただけるととても嬉しいです♡👇

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。