模様替えでおしゃれなキッチンを目指す!〜古い食器棚の行方〜

もともと使っていた食器棚の行方

模様替えでキッチンは使いやすく良い感じになったのですが、もともと使っていた大きな食器棚について書きたいと思います

前回の記事はこちら

今キッチンに置いている食器棚はもともと本棚として使っていました

やっと本来の使い方ができているのですが、今までこの食器棚に片付けていた本やアルバムをどうやって整理するか…というのが新たな課題となりました

またニトリで収納増やすか?

ネットで安い本棚を買い足すか?

どっちにしろお金がかかるな〜と思っていました

さらに処分待ちの大きな食器棚は家族の洋服やストックを置くクローゼット代わりに使っている部屋をものすごい勢いで占領していました

このクローゼット代わりの部屋は夜の洗濯物を干すスペースでもあるのでとても邪魔でした

粗大ゴミの引き取り

市の粗大ゴミ収集センターに問い合わせると我が家の食器棚は1000円のシールを買って貼ることで収集してくれることがわかりました

1000円だったらまあ安いな、と思いました

収集が混み合ってるので収集日までに3週間くらいかかると言われました(驚)

とりあえず申し込んだのですが、この回収は自分で最寄りの指定されたゴミ捨て場まで捨てにいくのが条件です

私と旦那で運び出す、、、我が家は3階でエレベーターなしのマンションです

これは結構な重労働

いけるだろうか、、、

申し込んだものの不安になってきました

それに本とアルバムも良い加減片付けないといつまでも積んでおくわけにいきません

そこでふっと思いました

◯私は今、収納が欲しい

◯そして処分しようとしている食器棚がある

この2つ、一気に解決できるんじゃない??と

食器棚を分解して使う

とりあえず保管していた食器棚の下の部分をもう一度リビングに移動させました(もちろん1人で)

そしてリビングのクローゼットの中に入れてみるとこれが良い感じ

食器棚として使っていた下の部分は開きの扉になってて、そこに食器を収納していたのですがその扉を外してしまってアルバムのサイズに棚をセットして順番に収納していきました

気持ちよく収納できました(驚)

それでもまだたくさんの私の本を収納しなくてはいけなくて

ちょうどそばにあったカラーボックスを使ったらこれまた良い感じに本を収納することができました

カラトリーを収納する引き出しもついているので小物もしっかり収納できました

本はこれの倍あったのですが気に潔く処分します(泣)

これで収納を買い足すことなく処分するものも一つ減らすことができました

食器棚の上の部分がまだ残っています

ストックを色々置いている部屋ですが、そういえばそのストックを収納する棚がありませんでした

これは使えるかも…と早速収納をはじめてみました

この写真を見てわかりますか?

食器棚の上の引き戸で食器を収納する部分を逆さまに置いています

赤丸の部分をひっくり返してる状態です

引き戸を外してしまってそこにはマスクなどを取り出しやすく収納

お酒や炭酸、水など重たいものを自作のすのこで作った棚に置いてたのですが、いつ重みで壊れるかとヒヤヒヤしてたのでこのしっかりした収納で安心です

後日すのこの収納は処分しようと思います

まさか逆さまにした食器棚が収納に生まれ変わるなんて!と自分でもびっくりでした

この部屋もクローゼットの収納も特に遊びにきたお客さんに見えるところではないのでこれで十分です

処分する労力とコストを同時にカットできました

捨てる収納家具こそ使える可能性がある!

結局扉や引き戸を粗大ゴミとして出すのでコストとしては1,000円かかりました(別の粗大ゴミもあったのでこの値段です)

でも棚を買ったり持ち運ぶことを考えたら1000円で解決して万々歳です♪

数年間かけながらズボラ主婦が断捨離をして片付けをしてきた中で気づいたのは、なるべく収納を増やさない、ということ

収納を買ってから片付けるのではなく、ある程度頭の中で考えて実際に家にある収納を使って片付けてみる、そしてそこに片付けられないものは持ちすぎの可能性があるので処分を考える

これが良いと思います

見えない場所、例えばクローゼットの中などはリビングで収納として使っていて古びてきたものを捨てずに再利用するのがおすすめです

これはクローゼット代わりに使っている部屋の物置なんですが、この棚はもともとリビングで電話を置く台として使っていました

劣化したので開きの扉を外してこの物置で第二の人生を歩んでいます

防災グッズを収納するのにちょうど良よかったのです

ちなみに我が家の防災グッズは

こちらに入れています

家族で旅行するときに使っているのですが普段はずっと空っぽのまま置いてるだけなのでここに収納することにしました

旅行で使うたびに開けるのでその都度点検もできて良いと思います

また防災グッズについての記事を書きたいと思います

まとめ

人の目に見えない収納

でもやっぱり住んでいるものにとって使いやすい方が絶対良いですよね

見た目関係なくガッツリ、しっかり、取り出しやすく収納するにはときにこんなアイディアも役立つかもしれません

ご紹介した食器棚の第二の人生はどこのご家庭でも使える、というアイディアではありませんが、こういう発想があると意外と部屋が片付いて快適になるかも!というお話でした

食器棚っていうても別に何を収納してもいいわけですし◎

こうやって時折模様替えをすることで収納の見直しや断捨離ができてスッキリします

今回食器棚が小さくなったことで不要な食器がでたのですが、まだ使えそうで捨てるのもったいないな〜と思うものはご近所の友達に声をかけました

お重とおひつなんですが、どれも持っていて2つもいらないものだったのです

これは幅をとる品物

このふたつとも友達が引き取ってくれると言ってくれました

断捨離と言ってもなんでも捨ててしまうのはもったいないですよね

こうやって譲ってもらってもらえるとありがたいです♪

話がそれましたが最後まで読んで頂きありがとうございました♡

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。