毎日ごはん何作ろ?がしんどい!解決方法を考えてみた【ワーママなつbonのひとりごと】

これは家のことをしているなら誰でも考えることだと思います

毎日朝起きてすぐ、寝る前、仕事しながら…

365日食べることを考えていると思います笑

もうすぐクリスマスなのでクリスマスh何作ろう?とかお正月は、とか

もう数ヶ月先のことでさえ考えて悩むんです

誰にもやれとは言われてませんけど笑

毎日3食食べるのでその毎回を悩むのがもうしんどい

と、思って最近週末にまとめて作り置きを作っていたら今度は唯一のお休みである日曜日が追われてしまってなんかゆっくりできないまま過ぎていきます…

人間は食べないと生きていけない

それに家族に栄養を取らせないといけないという使命もある

自分自身も食事の改善で12kgの減量に成功しているのでこのまま体に良いものを食べたい!とは思っています

でもねぇ

しんどいですよね???

楽しむための食事はまだいいんですけど毎日の献立は大変です

どうやったら楽にごはんの準備ができるんだろう…と考えて最近は冷凍食品の下処理された野菜を使ってレンチンの副菜をよく作っています

冷凍揚げなす〕をレンチンして白だしで和えたら簡単にナスの和物ができます

冷凍ほうれん草〕をレンチンして戻した切り干し大根とわかめを混ぜてボリュームたっぷりな胡麻和えができます

冷凍ささがきごぼう〕と刻み葱と椎茸と鶏胸肉or豚ミンチでヘルシーハンバーグができます

包丁もまな板も使わない!

豆もやし〕最近スーパーでそのままレンチンできる包装のものが売っています

それをチンして塩麹や胡麻油など入れて簡単ナムルの完成

もちろん野菜を買って下処理をして作るのが美味しいし栄養もあるのはわかっています

でもそれを毎日するのはしんどいので手を抜けるところは抜くというのを意識してやっています

最近ハマっているのは炊飯器を使った料理です

本当に簡単!

炊飯器に食材を全部入れて炊飯するだけ

わざわざ電気圧力鍋を買わなくても炊飯器で簡単にできます◎

例えば我が家のカレーは炊飯器で作っています

野菜とお肉とカレールーを入れていつも通り炊飯するだけ

時短だし節約にもなります

圧力がかかってるからお肉も柔らかくなってとろとろでとても美味しい!

この前は筑前煮に挑戦してみました

これも成功

ずっとガスでコトコト煮込んでましたけど炊飯器ならあっという間です◎

この前パエリアも作ってみました!

ワインに合ってとても美味しくできましたよ

具材はシーフードミックスだけ

その間に他のものが作れるので作り置きも増えます

最近やりはじめたこととしては毎日の自分のお昼ごはん問題

いつも残り物を食べていたんですけど毎回残り物があるかと言えばない時もある

そんな時に何食べよー?と自分のことで悩むのがもったいなくて

冷凍弁当を始めました

別に平日お昼なんて食べられたらいいと思っているのでごはんの上にガパオライスや豚キムチなどを乗せてそのまま冷凍してしまう方法です

こんな感じで500ℓくらいのタッパーにを使っています

一度作ったらずっと一緒のお弁当になるんですがチンしてすぐに食べられるって最高じゃないですか?

ごはんはなるべくふんわりと詰めて食材をのせてあとは冷凍庫で冷やすだけ

これを6個位作って1週間で食べ切ります◎

スーパーで売っている冷凍のお弁当は高いけど自分で作ったらめちゃお安く作れてしまいます◎

職場にレンジがないと難しいかもですが

家にいるときでもチンして食べられるものがあるのは心の安定が違いますよね

最悪夜ご飯にもできる笑

本当に全部を完璧にちゃんとするのがもちろん理想ですけど1日は24時間しかなくて、その中でも仕事や家事をしつつ自分のリラックスできる時間も確保したい

どこかで手を抜かないとやってられないです

主婦だから、母親だからと言って自分の時間を削ってまで壊れてしまいます泣

それに言わなければ家族が冷凍食品の野菜を使っていることも炊飯器でカレーを作ってることも気づいてません笑

家族が美味しい!と栄養をしっかり取ってくれたらオッケー

余った時間でダラダラとドラマを見たりコーヒーを飲んだりリラックスできる時間を作りましょう!

初めてフランスにホームステイした時にそこのお母さんが日々リラックスしていて日本のお母さんみたいにせかせかと家事をしていないことに驚きました

20年以上前の話ですが当時の自分の母親と全然違う雰囲気でびっくりしました

晩御飯の後も家族みんなで食洗機に詰めてスイッチポンで終わり

食事の配膳はコースで順番に出てくるのですがお父さんか息子がやっていてお母さんはお誕生日席でワインを飲みながらゆっくりと食事を楽しんでいました

日本のお母さんがやってることが正解じゃない!

フランスの私が見たお母さんが正解でもない

でも家族が楽しくごはんを食べられることが正解なんじゃないかな?と思いました

最後まで読んで頂きありがとうございます

また次のブログでお会いしましょう♩

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。