おはようございます。
最近は雑誌を買うことがなくなったのですが、久々に読みたいなと思う雑誌を見つけたので買ってみました。
以前は付録目当てで買ったりもしていたんですけど物が増えるのが嫌で買うのをやめていたのです。
今回は付録も魅力的だったので久々に購入を決めました◎
目次
日経WOMANの付録が気になった
雑誌を読むのはヘアサロンくらい。
最近は感染の観点から?デジタルになって自分の読みたい雑誌を読めるのがいいです◎
(昔は若い美容師の子が私という人物を見た目で判断して的外れな雑誌をチョイスしてくれていた。泣)
そこでよく読んでいたのが【日経WOMAN】
今までサンキュなどの主婦雑誌を好んで読んでいたのですが、正直そこに書いている節約はほとんど解決済。
節約もしなくちゃだけどお金を使わないことより増やすことに興味がある今日この頃。
そんな色々を特集してくれているのが日経ウーマンでした。
今回は付録に『100の質問ノート』というノートがついてました。
これがちょっと気になって。
あと『手帳の使い方』の特集も面白そうだし、ずっと欲しいなと思っていた万年筆がついているのも魅力的でした♩
初めての自己投資を始めるきっかけも『日経WOMAN』
たまたまヘアサロンで読んでいたときの特集で自己投資とか自分のスキルを上げる、勉強を始める、みたいなものがあって没頭して読んでしまいました。
ずっと何か始めたいと思っていたのでとても参考になったんです。
ここ最近私自身がメンタル的に弱っていたり、娘が学校行くの嫌と言い出したり(結局行ってるんですけど)そういう状況があったのと、コロナの疫学調査の仕事をしている中で困っている人の役に立ちたい!という気持ちが今まで以上に大きくなったんです。
私は准看護師の免許しかないので、やっぱり仕事をする上で色々と制限があるのです。
今の時代は正看護師の免許がないと働く場所が限られてくるのです。
でも今から正看護師を目指すのもちょっと大変だし。
でもスキルアップというかもっと仕事になる何かを身につけたいと思っていました。
そこでカウンセラーという仕事に興味を持ったんです。
これなら今から仕事と家のことをしながらでも通信で資格を取れるんじゃないか、と思いました!
そんな中で新しく何かを始めるにあたって自分を見つめ直すのもいいんじゃないかと思い、『100の質問ノート』を書いてみたくなりました。
100の質問ノートとは
毎日の生活や仕事で様々な課題や出来事に直面したとき、
「うまくいかないかもしれない」と不安になったり、
「自分は価値のない人間だ」と自信を失ったりすることもあるでしょう。
そんなとき、自分が大切にしている価値観を認識できると、自信を持って行動や決断ができるようになり、自分の価値を認められるようになります。
この「100の質問ノート」はその人の全てに焦点を当てるコミュニケーションによって、その人自身の気づきから意識と行動の変化を促す「コーチング」の手法も取り入れ、日経WOMANが独自に作成した質問で構成しています。
日経WOMAN「100の質問ノート」表紙
自分と向き合える質問が100。
簡単にすらすらかけるものもあれば悩んで後回しにしてしまうものもありました。
せっかくなので付録の万年筆で書きました。
始めよう!と思う気持ちと最後までやれるのか?と思う不安な気持ちの中でこのノートはとても意義のあるものになりました。
私の目指そうとしている資格は『メンタルケア心理士』です。
4ヶ月間勉強して『こころ検定2級』を受験して合格したらメンタル心理士の称号を得ることができるそうです。
受講にもそれなりのお金がかかるので主婦が挑戦するにはある意味ハードルが高い部分があります。
正直今まで准看護師の資格以外持っていない私にとって踏み出すのにとても勇気がいりました。
途中で諦めたらどうしよう、検定に落ちたらどうしよう、勉強をする時間をちゃんと作れなかったらどうしよう、、、
そんな不安ばかりが頭をグルグル。
そこでこの100の質問ノートを記入することで本当にやりたいことや目指してる人生、自分という人間を見つめ直して旦那の後押しもあり受講することに決めたのです。
貯蓄1000万円さんのメリハリ出費術や手帳の使い方
最近忙しいというのを言い訳に家計簿の記入が滞ってます。泣
無駄な買い物をしてないと思うんですけど、食費など食べる系の出費がちょっと多くて。
もっと引き締めないとと思っているところにこの記事。
貯蓄もしっかりして使うところには使う。
これが理想です。
でも現実はキャッシュレス化が進んでいくら使ったかが見えにくくなっている状態。
やっぱり手書きだけでなくてアプリを使ってその都度管理した方が使い過ぎを防げるのだろうか。
こちらの記事を読んで色々と勉強しようと思います◎
そして手帳の使い方。
最近無印良品のA5マンスリーノートを使っているのですが、もっと見やすくしたいな、活用したいなと思っていたのでとても参考になりました。
今回メンタル心理士の勉強を始めるわけですが、その勉強予定もマンスリーの手帳で管理するのを見つけてそちらを参考に計画を立てていこうと思いました◎
まとめ
今回は『日経MOMAN』11月号について記事にしました。
付録の万年筆ですがリトルミイのデザインが可愛いとても書きやすい万年筆でした。
自分と向き合うにはぴったりの優しい書き心地。
娘も初めての万年筆に興奮してました。笑
サラッと触れましたが今月から資格取得のために勉強を開始します。
2021年は本当に色々と始めた年になりました。
今年最後の新しく始めることは資格勉強。
諦めず続けられるようにボチボチやりたいです◎
最後まで読んで頂きありがとうございました♡
▼いつも応援ありがとうございます。
こちらのバナーをポチッと押して応援していただけるととても嬉しいです♡👇
にほんブログ村
にほんブログ村
コメントを残す