【毎日の献立】最近の晩ごはんの献立とにんじん大量消費レシピ『キャロットラペ』の作り方

おはようございます。

キッチンに立つのが億劫になる季節となりました。笑

我が家のキッチンは個室でしかも窓なしの換気扇のみなんです。

なので夏場はクーラーが効いてなくて暑い!

晩ごはんはちゃっちゃと作ってしまいたい!といつも思ってます。笑

(これ、わかる人いますか?)

最近の晩ごはんの献立

夏の定番、そうめん。(頂き物)

●冷やしトマト(旦那が貰ってきてくれた野菜)

●錦糸卵

●ハム

●生姜の千切り

●きゅうりの千切り

●ごぼうと豚肉の甘辛炒め(冷食のささがきごぼうと冷凍の豚肉。どちらも生協)

我が家のそうめんの献立はいつもこんな感じです。

そうめんの具材は錦糸卵とハムときゅうりの千切りと生姜の千切り。

旦那はそうめんのつゆにわさびを入れるのですが私は断然生姜の千切り。

すりおろしよりも千切りの方が辛くて美味しいんです◎

錦糸卵は卵焼き器で作らずに大きなフライパンで作ります。

そのほうが切りやすいし油も少なめでいけます!

ごぼうと豚肉の甘辛炒めは本当に簡単なので困った時は良く作ります。

豚肉がミンチになったり鶏肉になっても美味しい!

醤油・酒・みりん・砂糖で味付けするだけ。

生協の冷凍されているパラパラ豚肉と言うのがあるんですが、使う分だけ解凍して使えるので本当に楽ちんです◎

娘にペペロンチーノが食べたいと言われて作ったワインに合う献立。

●至高のペペロンチーノ(リュージさんのレシピ。ワンパンでできるけど3人分を一気に作ったら汁が余った。汗 スープパスタとなりました。笑)

●鶏肉のビネガー煮(ワインビネガーがなかったのでお酢で作りました)

●ナスのイタリアンマリネ

●きゅうりともやしのみょうが和え

至高のペペロンチーノ、失敗しました。泣

やっぱり3人分を一気に作るのは無理があるんかな?

でも味は美味しかったです♩

旦那がナスを貰ってきてくれたので(旦那は農家の人ではありません。仕事柄自分でお野菜を作る方と関わりがあっていつも貰ってきてくれます。)イタリアンマリネを。

トマトもいただいたものを使いました。

なすを乱切りにしてフライパンで火を入れずにオリーブオイルをナスに絡ませます。それから火を入れて焼くと油が均等に沁みているので美味しく焼くことができます◎

玉ねぎのみじん切りはニトリの野菜みじん切り器を使いました。

もともとはダイソーのものを使っていたのですが、胸肉をミンチにするときに容器を割ってしまいました。(力の入れすぎ)なので買い直すときにニトリのものが白いデザインで見た目が可愛かったのでこちらを買いました。

デザイン以外はダイソーもニトリも同じと思いました。

でもお値段が

ダイソー  330円(税込)

ニトリ   610円(税込)

と倍ほど違うので注意です!

これを使うと玉ねぎのみじん切りがあっという間で楽ちんですよ。

鶏肉のワインビネガー煮はお酢で。夏はさっぱりしたものが美味しいですよね。簡単に作れてさっぱり。鶏肉のうまみが滲み出てワインにめっちゃ合います◎

もやしときゅうりとみょうがは千切りにしてめんつゆとわさびで会えました。

夏は大葉と茗荷は毎日くらい食べてますね。

にんじん大量消費レシピ『にんじんラペ』

業務スーパーでにんじんを買うと結構な量になります。

なのでにんじんをたっぷり2本使ってにんじんラペを作ります。

 ニンジンにはカロテンと言う名前の由来にもなっているくらい、人参にはたくさんのカロテンが含まれています。β-タカロテンは抗発ガン作用や免疫賦活作用で知られていますが、その他にも体内でビタミンAに変換され、髪の健康維持や、視力維持、粘膜や皮膚の健康維持、そして、喉や肺など呼吸器系統を守る働きがあるといわれています。また、油との相性がよく、揚げ物や油炒め、バターソテーなどのように、共に摂取することでビタミンAの効果が増すそうです。

春の食材百科

私が最近気にしている髪の健康維持や免疫を上げる効果もある!すごいできるお野菜ですね。驚

それではレシピの紹介です♩

このレシピは娘が小学校の時にPTAで給食委員会に入っていたのですが、その時『カフェでランチを食べながらレシピを教えてもらう』という企画を行いました。

その時のカフェの店主さんに教えて貰ったにんじんラペがすごく美味しかったんです。

でもお店で出すレシピなので結構な工程があり、家で簡単に作るのはちょっと面倒だなと思ったので私なりに簡単にアレンジしました。

にんじんラペ

材料   にんじん   2本

調味料  塩胡椒

     れもん酢(りんご酢などでも)

     オリーブオイル

     ガーリックパウダー

まずはにんじんの千切りです。これはお好みで細めでも太めでも。私は細いのが好きなのでスライサー(北欧のお土産で貰ったもの)を使ってスライスしてからみじん切りにしています♩

ビニール袋に入れたら塩を小さじ3分の2くらい?(適当。笑)を振りかけて袋に空気を入れて口を持ってふりふりして塩を混ぜます。

空気を抜いて口を縛りしばらく放置します。

その間に夜ごはんを作っていきます。

1時間ほど放置しておいたにんじんの水気を切ります。

これはもう上からグーーーーっと押さえ込んでいきます!

少し揉んでから押すと水分がいっぱい出てきます。

カフェの店主さんの説明ではにんじんの水分をしっかり抜くのがポイントとのことでした。

なのでこの作業は面倒でもやったほうが美味しくできると思います◎

絞ったにんじんをタッパーに入れます。

あんなに大量にあったにんじんがこんな少なくなりました。

ちょっとにんじんをほぐしてから黒胡椒をたっぷりとかけ、オリーブオイルとれもん酢はいつも目分量なんですけど(ズボラ主婦)大体大さじ2〜3くらいでしょうか。最後にガーリックパウダーをお好みでかけます。ガーリックが嫌いな人はいらないです。

完成です!

できれば一晩冷蔵庫で寝かせると美味しいです◎(その日に食べてもOKです)

お酒のおつまみにもなるし、晩ごはんの1品にもなる『にんじんラペ』

ちなみに私はいつも朝ごはんのパンと一緒に食べます。

スクランブルエッグとの相性が抜群なんです♡

ぜひお試しください♩

まとめ

夏のキッチンは地獄です。

揚げ物なんてした日にゃぁ汗だく…

なので夏はなるべく簡単で揚げ物をしない献立を考えてます。

そうめんが増えがちですね。笑

そして爽やかなにんじんラペは夏にもすごくおすすめです。

栄養もしっかりあるし、副菜の一品として彩もバッチリですよね。

最後まで読んで頂きありがとうございました♡

ランキングに参加しています♩

ポチッとして頂けると嬉しいです!

いつも応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

▼関連記事

YouTubeチャンネル開設しました!

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。