【40代の友達関係】褒めあって感謝をする!と娘が作ってくれたゆるキャンのスープパスタ

おはようございます。

すき焼きを食べてから久しぶりに胃をやられています。笑

昨日も朝から胃薬飲みました。

すごい打撃。

自分の胃を過信していはいけません。笑

朝は雑炊で調整してお昼ごはんは娘がずっと作りたいと言ってた「スープパスタ」です。

私はオイルパスタとトマトソースパスタが大好きなんですがクリープ系は苦手です。

ですが娘が作ってあげる!と張り切ってるのに「いらん」とはもちろん言えず…

『ゆるキャン』はアニメと実写があります。

どちらも娘とハマりました。

インドアなくせにキャンプの動画が大好きな私たち。

中でも一緒にハマったのが『ゆるキャン』でした。

実写にはまいんちゃんこと福原遥ちゃんが出ています。

まいんちゃんを見ていた私からするとすごい可愛く成長したな〜と感動するばかりです!

そのドラマの中で出てくるスープパスタ。

ワンパンで作れて簡単。

材料の切り方の相談は色々受けましたが娘が1人で作りました。

味付けは牛乳とコンソメのクリーム煮みたいな感じです。

苦手なパスタだと思ってましたが食べてみるとすごく美味しい!

アスパラがたくさん入っていて歯応えもあるし、スープも優しい味で最後まで飲み干せました。

途中味変でレモスコを入れましたが爽やかな酸味と辛味があってまたさらに美味しかったです◎

本当に苦手意識で敬遠していたものも飛び込んでみると意外と好きかも、になることをこの歳で実感します。

食わず嫌いって損ですよね。

これからもいろんな苦手に挑戦してみたいと思います。

ちなみに昨日の晩ごはん▼

●すき焼きの残りで煮込みうどん

●薄味の糸こんとごぼうのきんぴら

●昨日の焼き豆腐の残りでみぞれ煮

●冷やしトマト

●スティックきゅうり(味噌マヨディップ)

でした。

すき焼きの残りは水を足してかなり味を薄めましたがそれでも濃過ぎ!

なので汁なしうどんで食べました。汗

みぞれ煮も出汁をきかして薄味にしました。

昨日本当に胃をやられたので優しいお味で。

そして最近毎日我が家の食卓に出てくるキューリ。笑

実は昨日また旦那が持って帰ってくれました。

キューリだらけ。笑

あと茄子とオクラとピーマンをもらいました。

夏野菜は揚げ浸しにしようかな〜と考えております。

今日妹と会う約束があるのでキューリはちょっとお裾分けしよう!

10代からの友達と30歳を過ぎてからできた友達

私はルームシェアしたり海外短期留学に一緒に行ったりする18歳の時に出会った友達がいます。

前世は姉妹か夫婦か?というくらい居心地のいい友達で結婚も同じ年齢でしたし今でも子供を連れて一緒に遊んでいます。

Mは私はズボラでだらしないとんでもない人間というのを知り尽くしてるから気がとても楽です。

でも実際は近所に住んでるわけじゃないので結婚してからはお互い会う時間も減って新しい場所で生活していました。

ありがたいことに幼稚園で知り合ったママ友がママ抜きの友達になったり、ご近所さんがごはんや音楽や映画やマニアックな話のできる友達になったりと、30歳を過ぎてから新たに友達ができたんです。

30歳を過ぎてからの友達は私の超ズボラ人間な性格を知りません。笑

別に隠してるわけじゃないけど、私も大人になりました。笑

相手を思える余裕を持てるようになったんだと思います。

そして以前にご近所の友達と喋っている時にこんな話が出ました。

『30歳も後半になったら感謝の歳やと思う。感謝して褒めあっていこうや』

まあ、おもしろ話の中でこういう話になったんですけど。

普段主婦業やお母さん業をしても誰も褒めてくれないなら私たちだけでも褒め合おうと。

そんな話をするようになってから本当に『ありがとう』を以前よりいうようになりました。

ありがとうって言葉は言い過ぎってないと思うんですよ。

だから30過ぎて出会った友達とのLINEをみてみるとありがとうがいっぱいあります。

困っていたら助けたいし、私が困っている時にめちゃめちゃ助けてもらってます。

そして感謝です。

10代からの友達に感謝をしてないわけじゃないですよ。

Mとの関係もちょっと変わった気がします。

Mは私が何をしても受け入れてくれる神様みたいな存在で私はぬるま湯に浸かって生きてきてたんです。

でも自己肯定できていたのはMのおかげ。

私は私でいいんだ!って思わせてくれたんです。

褒め合い、ありがとうをたくさん伝えると幸せな気持ちになる!

別に嘘で褒めてるわけじゃないんです。笑

本当に小さい見過ごすことでもすごいね、頑張ってるね、ってお互いにいうことで本当に幸せな気分になるんですよ。

私の友達はみんな褒め上手です。笑

私ももっと褒め上手になれるように精進しています。笑

女の人は人生の中でずっと同じというわけにいきません。

結婚、出産、子育てと生活のステージが変わっていきます。

その中で人との付き合いも広がっていくと思うんです。

私はありがたいことに幼稚園から現在までママ友と揉めたことがありません。

正直深く付き合ってないというのもあるけど、変なママ友さんに出会うことなく嫌な思いをすることなく現在までこれました。

娘が中学生になった今、ママ友ってなんや?と疑問を感じるくらい、今そばにいる子育て中に出会った友達と良い関係を気付けていると思います。

Mとの関係とは違うけどすごく精神を安定させてくれる友達ができました。

今、私の本性を曝け出しまくっているのはMではなく旦那となりました。

旦那にはなかなか感謝の言葉とか褒めるとができないです。笑

でも旦那は私を受け入れてくれるから家族の時間は私はぬるま湯に浸かってるんだと思います。笑

そういう関係も必要ですよね。

でも旦那にもたまには感謝の言葉とお褒めの言葉を。笑

最後まで読んで頂きありがとうございました♡

ランキングに参加しています♩

ポチッとしていただけると嬉しいです!

いつも応援ありがとうございます♡

にほんブログ村 ライフスタイルブログ シンプルライフへ
にほんブログ村 にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

YouTubeチャンネルを開設しました♩

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。