【ナチュラルコーデ】ニットカーディガンとニットベストでアウターの下を適度に体温調節◎SM2のノベルティーもご紹介【SamansaMos2】

今年は11月に入っても朝晩は冷え込むものの昼間は太陽が出て暖かいという日も多いですよね。

着る洋服に迷う今日この頃。

ニットカーディガンはそんな悩みを解決してくれるアイテムだと思います。

薄手のアウターだけだとちょっと寒いかな?という時に便利です。

私の持っているニットカーディガン3つ

カーディガンは秋のはじめ、ちょっと肌寒くなってきたな、という時にアウターとしても着ることができるアイテムだと思います。

なので欠かせないものの一つです。

こちらはSamansaMos2のものです。

デザインに惹かれて購入しました。

ボタンを閉めて普通にニットとして着ても可愛いし、カーディガンとしてきても◎

ワンピースやブラウスの上から羽織るだけでとても暖かいです。

こちらはブランド名不詳。

私の祖母から譲り受けたカーディガンです。

私の祖母は13年前に他界しているのですが、その時に祖母がよく着ていたこのカーディガンを片見分けでもらいました。

クレーにピンクのボタンがついているとても可愛いカーディガンです。

ちょっと肌寒い時のアウターにぴったり。

このカーディガンはアウターにしてもいいくらい目が詰まっているニットなのでとても暖かいんです。

もうこれ、祖母が着ていた時を入れたら何年着ているんだろう…というくらい長年きていますが全く下手れることなく毛玉もあまりできないし私のズボラなケアでもクオリティが落ちない代物です!笑

多分私がおばあちゃんになっても着ているだろうし、もしかしたら孫がまた着てくれたりして?笑

と母と笑って話しています。

とにかく暖かさではピカイチ。

こちらはSamansaMos2で今年買ったカーディガンです。

色が可愛すぎて書いました。

ボーダーとデニムとの相性が抜群だな、と思って購入しました。

でも正直このカーディガンは部屋着として着ようかな、と思っています。

部屋着はどうしても暗めの色のものを着てしまうので、今年はお家でもちょっと気分が明るくなる色を取り入れようかと。

家の中でもカーディガンは優秀ですよね。

ちょっと肌寒い時にパッと羽織れる。

最後はカーディガンではないですが。

ニットベスト。

SamansaMos2です。

こちらも体温調節にはバッチリなアイテムだと思います。

カットソーやブラウスに着るだけでレイヤードスタイルを作れる上に暖かい!

今年はこのタイプのベストをよく見かけるので他の人と被る確率上がりそうですが。笑

暖かくてレイヤードスタイルでいい感じになるなんて素晴らしいアイテムですね◎

私の体温調節の仕方は薄手のアウターと合わせる

がっつり真冬のアウターは逆に下に着るものは薄手にします。

(私が暑がりなだけ。笑)

11月くらいの季節は薄手のアウターの下にこのカーディガンたちを着ることで体温調整できます。

この辺ですね。

秋口はこのアウターだけでいいんですけど、11月ともなるとそれではちょっと寒い日もあります。

でも冬物のアウターはまだ早いし…という時に便利です。

特にこういう薄めのアウターって着る期間が少なくてもったいないな〜と思うこともあるかと思いますが、下にカーディガンなどを着込むとすごく暖かく着ることができます。

昼間暑い時は脱げばいいし、体温調節バッチリです。

SM2のフェアーに行ってノベルティを貰いました

今年は冬のアウターを去年のままスライドして着ようと思っていたのですが、とっても素敵なアウターを見つけてしまいました。汗

そして娘の冬のアウターも購入したくてフェアにいきました♩

購入したものはまた後日記事にしたいと思います。

娘の洋服、もうレディースのSを着られるようになったので買い物するのが楽しくなりました◎

ジュニアとレディースの間の時期が一番洋服選びが大変だったな、と思います。汗

そしてそちらんフェアでもらったノベルティー!

ショルダーポシェット。

私が行った時はもうブラックしかないと言われたんですけど、ブラック狙いだったので良かったです♩

ずっと愛用していた北欧暮らしの道具店さんの巾着ポシェットが使いすぎて劣化してきたので買い替えを考えていたところだったんです。

https://bon-kurashi.com/seikatsuzakka/

とりあえずこちらのノベルティを使ってみようかと思います。

サイズ感もバッチリでポケットにスマホも入るし、お財布もちゃんと入りました。

中の35thのロゴが可愛い!

カードケースもついていたんですけど、お財布をやめてカードケースだけ持ってもいいかな、と考えたりしています。

どんどん持ち物がミニマムになっていきます。笑

まとめ

今回はニットカーディガンとベストでアウターの下の適度に体温調節をする!を記事にしました。

カーディガンは本当に万能です◎

しかも薄手の活躍期間が限られてるアウターを最大限に着ることもできるので一石二鳥。

まだしっかりとした冬の到来がないのでうまく調節して秋の終わりを楽しみたいですね。

最後まで読んでいただきありがとうございました♡

▼いつも応援ありがとうございます。こちらのバナーをポチッと押して応援していただけるととても嬉しいです♡👇

にほんブログ村 ファッションブログ ナチュラル系へ
にほんブログ村

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村

シェアしてね♡

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
natu-bon
【40代のシゴトとクラシ】を運営していますnatuと申します。 子育てが一段落した今年、正社員として14年ぶりに仕事に復帰することになりました。 子どもを出産してからパートとして10年間働いた職場を辞めての新生活は45歳の私にとって簡単なことではありませんでした。 そんなあれこれを色々と綴って行けたらと思っています。
%d人のブロガーが「いいね」をつけました。